華の会Bridalとの比較…どっちを利用するのが正解なのか?

本サイトはPRを含む場合があります。

華の会メールには「華の会Bridal(ブライダル)」という姉妹サイトがあります。

※2025年2月現在、華の会Bridalはなくなったようです。公式発表がないため、確実な情報ではありません。

華の会メールとの違いはなんなのでしょうか?

サービスの特徴からメリット・デメリットやみなさんの口コミを紹介していきます。

両者にはいくつか違う点もありますので今日の記事を参考にご自身に合った方をチョイスしてみてください。

目次

華の会Bridalとは?

華の会ブライダル公式サイト

2020年にサービスを開始した「華の会Bridal 」は、中高年の結婚・再婚を応援する婚活サイトです。

30歳からの婚活コミュニティサイトですが、年齢層はもう少し高そうです。

利用者の年齢データ

中高年の中高年による中高年のための出会い系サイトです。

中高年・熟年の方が真剣に婚活・再婚相手探しをするために誕生しました。年齢を重ねた人たちが多く集っているのでサイトも落ち着いて利用ができます。ガツガツした出会いとは違い大人の余裕があります。

華の会メールとは違い、こちらは「真剣な婚活・再婚相手探し」をする人たちをターゲットしています。

ただ、華の会メールと利用規約やら利用料金、システム、何から何まで書いてあることが全く一緒。

公式サイトのデザインや文章もほぼ同じです。

華の会メール

これが華の会ブライダル。

華の会ブライダル

そして、こっちが華の会メール。

「華の会Bridal」と「華の会メール」は中身がほとんど同じなのに、わざわざ2つに分けた理由はなんなんでしょうか?

って考えたときに、「華の会Bridal」という健全化のコンテンツが欲しかったからなのかな?と推察してみました。現に華の会BridalはGooglePlayでアプリをリリース出来ています。

GooglePlayでアプリではアダルト要素があるとリリースすることができません。

華の会メールとの行き来が自由

姉妹サイトというかクローンサイトのような両サイト。

なんかどっちがどっちって感じで煩わしいしメンドクサイなーって思っちゃう人もいますよね。

大丈夫です!

どちらか片方でアカウントを作れば行き来が自由。所有ポイントも移行するのでその日の気分で好きな方にログインして遊ぶことができます。

華の会メールとの比較

基本的な機能は華の会メールと同じです。

  • 華の会メール:恋活・婚活だけでなくメル友・飲み友・趣味友などの遊び友達もOK
  • 華の会Bridal(ブライダル):恋活・婚活のみ

分かりやすく説明をするとこんな感じです。

りょう

あのさー、これ見て思ったんだけど、ブライダル利用する意味なくない?

ブサ助

うん。華の会メールって気楽に遊びたい中高年が集まっているよね。結婚とかそういうの意識しないで遊びたい人たちが多いもんね。

Androidアプリがある

華の会メールは出会い系サイトです。

マッチングアプリのように健全という感じでもありません。大人の出会い目的も利用しているところです。ちょっぴりカオスな華の会メールはそれで個性があって素晴らしいところなのですが、アプリがないのは寂しいですよね。

でもブライダルの方にはしっかりとAndroidアプリが存在しています。エロ要素がないとGooglePlayで判断されているんでしょうね。

注意点ですが、App Storeでは提供されていないため、iPhoneユーザーはアプリをインストールできません。

AppStoreは掲載審査が厳しいらしいのも影響してるのかもしれませんね。

みんなの声

GooglePlayやyahoo知恵袋、ツイッターの口コミと評判を調べてみました。

良い評判、悪い評判を紹介します。

  • 落ち着いてる人が多くて安心して利用できる。
  • メディアで紹介されてるだけあってしっかりと運営されてると感じた。
  • 自分は30代ですが、年が上の人でも気軽に話せるのでおすすめ。
  • 余計な機能もなく出会いだけで没頭できるのが良い。
  • 年齢であきらめてる人にもまだチャンスはあると教えたいサイト。

実際に会えた人にとっては評価が高いです。

焦らずじっくり相手を見つけたい人にとっては居心地が良いのかもしれません。

  • ポイントがべらぼうに高い。相手の顔を見るだけで何百円と費やす。
  • 男性は65歳~80歳後半の高齢者が多く歳が行きすぎてる。
  • 華の会メールからこっちに移動したけど、すぐに元に戻った。
  • 華の会メールと比べて盛り上がりがなく閑散としている。

批判の多くがポイントが高いのと人が少ないということでした。華の会のコンセプトが大人の人たちをターゲットとしてるので利用料金は高めです。そのメリットとしてマナー悪い人が少なめになっています。

あとは本家の華の会メールと比べて人が少ない書き込みもたくさんありました。

利用するのは華の会メールで決まり!

利用するのは華の会メール

真剣な婚活・恋活をするならマッチングアプリの方がおすすめです。

でも、こちらは本人確認が必要だし、収入や学歴を提出したりと色々と面倒です。

というか、中高年だからといって、真剣に恋愛をしなければいけないのでしょうか?若い子たちと同じようにいろんな人と繋がって楽しみたいと考えることはいけないことなのでしょうか?

いえそんなことはありません。

中高年でもシニア世代でも自由に遊びましょう。人生はエンジョイしてなんぼです。誰にも迷惑をかけずに遊んでいるのなら何も気にする必要はありません。

  • 華の会メールの方が人が多い。
  • 華の会メールの方が自由度が高い。

こういった理由からブサ助は華の会メールの方がいいかなと思っています。

料金やポイント消費、使い勝手、機能などは華の会メールと変わらないのでこちらを参照してください。

まとめ

本気で結婚したい、再婚したいバツイチ、子持ちの人で身を固めたいと考えている人は華の会Bridalは検討してもいいと思います。

本人確認が必要ではないので最初に利用するサービスとして敷居は高くないと思います。

ただし、現状は華の会メールをオススメします。

それは利用者の数なんです。真面目な人と仲良くしたいと思っても人がなければスタートラインに立てません。

ベストな遊び方は華の会メールをメインで遊びつつ、ブライダルも頻繁に覗くことでしょうか。遊び慣れてない魅力的な人がいるかもしれませんよ。

今回の記事はこのようになりました。今後もこまめにログインしていきます。そのためオススメが逆転するかもしれません。

本当に出会いたい人はチェック!

2024年もハッピーメール一強!

ゆきぽよがアンバサダーになりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次