マッチングアプリの方が危ない!?「Omiai」流出事件とは?

本サイトはPRを含む場合があります。

マッチングアプリってありますよね?

出会い系サイトより健全化が売りでネット広告もガンガン出しています。「Omiai」というマッチングアプリは女優の能年玲奈がイメージモデルとして、華やかな雰囲気を醸し出しています。

婚活マッチングアプリの「Omiai」で、171万件もの会員情報流出!

そんな記事で世間を賑わしたのが2021年春。

Omiaiってどんなマッチングアプリ?そして流出の経緯は?そもそも、出会い系マッチングサイトとの違いってなに?

今回はそこらへんについて書いていきたいと思います。

目次

婚活マッチングアプリOmiaiとは?

婚活マッチングアプリ「Omiai」は累計会員数が600万人超えの大人気サイト。

イメージモデルが能年玲奈ことのん!週刊文春の「好きな女優」アンケート2020年版で第2位にランクインするぐらい人気もの。ちなみに1位は綾瀬はるか。

OmiaiはFacebook連携のイメージが強いが、調べてみると、日本で初めて導入したマッチングアプリとのことでした。

これで登録するとFacebook上の友人を非表示にする機能が付いています。周りからの身バレ対策として始まった機能です。今の状態を考えると不思議なもんですね。

流出前までは人気マッチングアプリだけあって盛り上がっていましたが、外部からの判断ですが、今は見る影もないように見えます。

さすがに個人情報を流出させたサイトに登録する人は、あまりないですよね。

そう考えてる人も多いのか、評価高めで紹介してるサイトはそんなになかったです。

「Omiai」で会員情報流出

omiai流出ニュース記事画像

2021年ゴールデンウイーク前に衝撃的なニュースが飛び込んできました。

婚活など交際相手を探すマッチングアプリ「Omiai」のサーバーが不正アクセスを受け、最大で会員171万人分の運転免許証などの画像データが流出した可能性が高いことがわかりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044551000.html

2021年4月28日の午後に会員情報を管理するサーバーに不審なアクセスを受けていたことが発覚。

その後の調査で4月20日から26日の間に不正アクセスされたことが判明、会員情報が流出した可能性が高いことが分かったそうです。

流出した可能性があるのは171万1756件分の年齢確認書類の画像データで、運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなどが含まれてるそうです。

流出した可能性

2018年1月31日~2021年4月20日の期間に年齢確認審査書類を提出した171万1756件分(アカウント数)の年齢確認書類の画像データ。

クレジットカードについては決済業務を外部の金融機関に委託しており、情報漏洩はないようです。

ただ、気になる情報にこんなものがありました。

今回の流出と同時期に、あるサイトに日本の運転免許証の画像データが大量に売りに出されていたという。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600011/070900086/

別に怪しいサイトの利用ではないので、誰かにそのサイトの利用がバレたから社会的に困るというものではありませんが、身分証の画像が流出って気分よくないですよね。

しかもOmiaiはマッチングアプリなので、身分証明書のすべてを提出しなくてはいけません。

Omiaiを利用してて個人情報が流出してたとしたら?

免許証などの身分証がネット上で流出して個人情報が売買され悪用されるかと思うと恐怖です。想像するだけで胃がキリキリしてきますよね。

訴訟した人もいるもよう

Omiaiの情報流出に対する補償を求めて裁判起こした人がいるみたいです。これが個人じゃなくて集団訴訟になったらエゲつかない展開になるのでしょうか?

omiaiも和解とかしちゃったら、今後続々訴訟起こされるかもしれませんし、徹底的に争うように思えますが…。

ツイッターを見ると評判が酷いことに

流出したときはツイッターでトレンド入りするぐらい炎上していました。

あれから半年近く経ちますが、ツイッターを始めネットでの評判は散々です。

  • 会員身分証画像を流出させた事実は永遠に忘れないからな
  • WBS見てたら、Omiai個人情報流出の訴訟やってたけどムカついた
  • 会社側の言い分に納得できる人いるのか?
  • 最悪…。絶対悪用されるじゃんこんなの

まぁ怒りはなくなりませんよね。一応、まだ穏やかな内容を紹介してますが、ツイッターではいまだに怒りの声が多いです。

流出当時の内容はこんなもんじゃなかったです。

気になる方はOmiaiの評判や口コミを調べてご自身の目で評価してみてみてください。

個人情報を流出させないためには?

個人情報流出させないためには?

ネットの利用は出会い系サイトやマッチングアプリだけじゃなく、ショッピングにしろサービスにしろ個人情報流出について意識を高めておかなければいけません。

現にマッチングアプリのOmiaiは個人情報を流出させましたが、他の企業でもよくあることです。

だからこそ自分の身は自分で守らなければいけません。暗証番号を誕生日とか簡単なものにしないとか、利用するサイトの安全性もしっかり調べてから利用するなどが大切になってきます。

PCやスマホを守るセキュリティソフトも重要になってきます。

出会い系などのコミュニティサイトに話が戻りますが大事なのはこの2点。

  • 全部の情報を提出する必要があるか?
  • 一部だけの情報の提出でOKか?

個人情報をすべて運営に提供すれば、業者やうさんくさい利用者は減るので安心安全に遊べるようになります。でもその運営が個人情報流出をしてしまったら?

自分は業者が多くても自分の個人情報を守りたいという考えです。

メリット・デメリットは理解して遊ぶのが大切

マッチングアプリにしろ、出会い系サイトにしろ、遊ぶ前にメリット・デメリットの確認は絶対にしましょう。

ブサ助は個人情報の流出は絶対に嫌なので、「住所・顔画像・氏名」の提出が必要なサイトでは遊びません。少しぐらい業者やヤバイ利用者がいても自分の個人情報が流出する方が最悪!

ちょっとイメージしてみてください。もし自分の個人情報が流出してネットで出回ったら?最悪ですよー。

安心で盛り上がってる出会い系サイトで遊ぶのがおすすめです。自分はOmiaiで被害に遭ってないのでこのように淡々と書いていますが、もし当事者だったら?考えるだけで恐ろしい…。

ネットでの出会いは危険もあることを知っておいてください。

まとめ

Omiaiは人気のマッチングアプリです。安心して遊べる場所として人気でした。

セキュリティもしっかりしていると思ってたからこそ、個人情報流出は驚いたものです。

安心してマッチングアプリを利用するためには、リスクを理解して利用することが大事だと思います。

出会いの場で遊ぶときは、結婚を考えるときとは違い、出会い系サイトのように個人情報を提出しないところの方が安心して遊べるかもしれません。

本当に出会いたい人はチェック!

2024年もハッピーメール一強!

ゆきぽよがアンバサダーになりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次