モテる趣味一覧!女子ウケ必死のインドア・アウトドア厳選9選!

本サイトはPRを含む場合があります。

みなさん趣味はありますか?

モテる男性の趣味ってどんなのがあるのでしょうか?趣味の数は膨大です。その中でも女性に好印象を与える趣味はいろいろとあります。

20ぐらい紹介しようかとも考えたのですが、より女子ウケする9つに厳選してみました。もし、現在趣味がないのでしたら、今日紹介する女子ウケする趣味一覧から探してみてはいかがでしょうか?

「わー素敵な趣味かも!」と思わせたらそれだけで女性攻略がしやすくなります。

目次

出会いは女子ウケする趣味を知ることが重要

モテる趣味

趣味と聞かれて「読書」、「音楽鑑賞」と答える人もいるでしょう。

これらはとりあえず趣味を聞かれたら答えてしまうメジャーなものですよね。

女子ウケ狙いなら良くも悪くも普通な趣味です。

世の中にはもっと女性ウケがいい趣味がいっぱい存在します。

  • 好印象で興味を持たれやすい(外国語など)
  • 一緒に楽しめる(スポーツなど
  • 相手を喜ばせられる(料理など)

ただ、趣味嗜好は人それぞれ。マイナーな趣味だからダメというものではありません。

趣味はあくまでもその人の好きなこと。知り合ったばかりの相手に否定される筋合いはありませんし、もしあなたの趣味を否定してくるような女性とは仲良くする必要はないですよ。

趣味は人生を豊かにするものです。充実感を得たりするものです。女性ウケを狙いすぎて自分に合ってない趣味を探す方がストレスになります。

バランスよく探しましょう。

インドアで女子ウケする趣味はこの5つ

マッチングアプリや婚活サイトを見ていて趣味をチェックすると多数の人がインドアを趣味にしています。

女子ウケする趣味はこの5つ。

英語・韓国語

英語・韓国語

英語を話せる人ってそれだけでモテそうですよね。

男性のみなさんも英語が話せる女性がいたらそれだけで尊敬の眼差しを送っちゃいませんか?

ペラペラに話せるなら「英語」を趣味にすることはないでしょう。英会話を習っているから趣味にしているんだと思います。ここで重要なのは日常会話ぐらいは話せるかどうか?

もしそうなら、この趣味は最高の女子ウケとなるでしょう。

英語もいいのですが、今は韓国語が最強!

韓国文化が好きな女性はとても多いです。

韓流ドラマからK-POPまでさまざま。他にもグルメなどもそうです。ドラマなら「愛の不時着」、音楽なら「BTS」、グルメなら「チーズタッカルビ」とすぐに浮かんできます。

韓国旅行が出来ない女性たちの中では「渡韓ごっこ」なんてものも流行中のようです。韓国語を勉強していて趣味にしてるのなら女性の食いつきは抜群だと思いますよ。

無料語学アプリDuolingoの調査(※1)によると、語学学習を行っていないものの、何か言語を学んでみたいと思っている人のうち、10代の44.8%、20代の35.3%、30代の27.7%が「韓国語に興味がある」と回答。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-15536811?redirect=1

アニメ

アニメ

モテない趣味で調べると必ず上位に上がるのがアニメです。

自分はアニメ好きというわけではなかったのですが、コロナ自粛で家にいることが多くなってヒマになったので、Netflixやamazonプライムを利用してみました。アニメ系が豊富だったので人気作品を中心にみています。

ここ1年半ぐらいでかなり見たと思います。

趣味は?

と聞かれてアニメと答えてもいいレベルだと思います。出会いに関してはどうでしょうか?マッチングアプリの利用では趣味をアニメにするほどです。

アニメを趣味にしてから女性と出会う率が減ったということは一切ありません。むしろ若い子はアニメ好きも多いので逆に共通の話題が出来て盛り上がりやすいです。

確かに悪い印象を持つ女性もいます。ブサ助の経験上、20代後半以上になるとアニメという趣味はマイナスに働きやすいです。真剣な恋活や婚活をしてる女性が相手男性の趣味がアニメだと引きやすいかもしれませんね。

  • 10代~20代半ばにモテる趣味
  • 20代後半以上にはモテない趣味

こう考えていいかもしれません。

それと、ここで大事なのは一般アニメ好きのことです。アニオタなど行き過ぎてしまうと激しくマイナスになってしまいます。

アニオタ

アニメTシャツを着たりして、突っ走っちゃう外見になるとモテません。女子ウケなんて関係ないならステキな趣味だと思いますが…。

似たようなのに「漫画」はありますが、こちらは年齢問わず大丈夫な趣味です。漫画の話題は無限です。どんな作品が好きなのか?など盛り上がりやすいのでオススメ。

日本どころか世界でもアニメは一般人が見るようになっています。

日本のアニメ(ANIME)は海外で大人気!……と聞くと「知ってるよ」と思う方が多いでしょうが、今やアニメの人気は、完全に「次のフェーズ」に突入しています。

/https://dentsu-ho.com/articles/8687

ゲーム

ゲーム

ゲームは10年ぐらい前まではモテない趣味の筆頭格でした。

最近ではスマホゲームを中心にすっかり一般化しています。オンラインで出会って結婚する人もいます。オンラインで今流行のバトルロイヤルゲームを一緒にすることなっても、暴言を吐きつつゲームをしてる姿は絶対に見せられないですよ笑

スマホ課金は大半の女性にとっては無駄使いにしか見えず、引かれてしまうこともあるので注意しましょう

ただ、ゲームは基本1人でやるものです。アニメや漫画のように、作品について語り合うなんてことはそうそうしません。女性と一緒に楽しめる趣味ではありません。ゲームを趣味にするレベルなら毎日数時間は遊びますし、休みの日には5~6時間は余裕でやっちゃいます。趣味の中でも遊ぶ時間が長いんです。

このことから、あまり女性を構ってあげられなくなりがち。デメリットも大きいです。

筋トレ

筋トレ

筋トレは自宅でもできますし、ジムでも可能。

インドアの趣味なのかアウトドアの趣味が判別付きづらいですが、いちおこっちの方にしておきました。

身体が引き締まって筋肉がある男性はカッコいいですよね。お腹がブヨブヨでみっともない姿のブサ助としてはジェラシーしか感じませんが笑

筋トレをしてスタイルも良くなり、セクシーさも溢れんばかりの男になったらそりゃモテるでしょうね。筋トレをしていると見た目の変化がダイレクトに伝わってきますので、自分に自信が出てくるようです。

女性の中には意識高めの男性が好きな人もいます。筋トレをして魅力的なボディを持っている男性は自己管理もしっかりしていて印象が良くなるのでしょう。

趣味としては間違いないと思いますが、人前に出て恥ずかしくないレベルまで筋トレを行うのは結構大変!

本当に好きで行わないと長続きしないかもしれませんね。

たとえばおっさんで筋肉ムキムキだったとしたら?セールスポイントになるかもしれません。

料理

料理

テレビを見ていてもグルメ番組ばかりですよね。

男女問わず、美味しいものを食べることが好きです。

料理が得意な男性にいろんなレシピを聞いたりもできて女性にとってはメリットも大きいんです。

料理が趣味な男性だと仲良くなったら料理をご馳走してもらえるなど期待が広がります。もし結婚したら料理を分担してもらえそう?なんて先のこともイメージしているのかもしれません。

男性が手際よく料理している姿は格好良く映るらしいですね。

仲良くなった女性を家にも誘いやすいメリットがあります。おしゃれなキッチンに雑貨、そしてメインの料理とお酒。この流れに持っていきやすいのも特徴でしょうか。

料理をふるまい、聞き役に徹して優しい男を演じたら女性もイチコロ?

すず

これはいいですね!ブサ助さんでもモコミチに見えるかもw

Q.恋愛する相手は「料理のできる人がいい」と思いますか?

はい 74.5%

https://news.mynavi.jp/article/20140515-a350/

アウトドアで女子ウケする趣味はこの4つ

アウトドアは外で行うこと。身体を動かしたりするのが面倒な人にとっては辛いかもしれません。

女子ウケする趣味はこの4つ。

スポーツ

幅広いですね。

  • ランニング
  • ゴルフ
  • サイクリング
  • ボルダリング
  • 野球
  • フットサル
  • サーフィン
  • 格闘技
  • スケボー
  • スノーボード・スキー

いま1分ぐらい考えただけでこんだけ出てきました。

スポーツは健康にもいいですし、趣味としては最適だと思います。女性も健康的な男性はポイントが高いようです。不健康より健康な方がモテます。今も昔もスポーツをしている人はモテるのは鉄板です。

また、スポーツは相手と一緒に協力して行うので距離を縮めやすいです。

気軽に行えそうなのから敷居が高そうなものまでさまざま。

スポーツだからといってハードルを高く感じることはありません。趣味程度で長く続きそうなものを選べばいいのではないでしょうか?

スポーツ観戦

スポーツ観戦

住んでるところが「プロ野球」、「サッカー」のホームタウンならスポーツ観戦の趣味はオススメ。

他にも人気の高いスポーツは

  • バレーボール
  • バスケットボール
  • プロレス

などあります。スポーツ観戦なら身体も動かさず見てればいいだけです。一緒に同じチームを応援することで連帯感も生まれ距離も縮まりますよね?

観戦が終わってから、気分が高まってるときに食事や家に誘うなんてことも容易。

「スポーツ観戦デートの経験有無」を男女それぞれに聞いてみると、女性は37%、男性は71%が「スポーツ観戦デートをしたことがある」と回答。

https://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20200702

食べ歩き

食べ歩き

インドアの方でも書きましたが、人間は食べることが大好き!なんせ三大欲求の一つ。

食べ歩きは1人ではどちらかというと、楽しむことが難しい趣味です。どっかのカフェやレストランに入るのも単独じゃキツイですよね。

相手がいることで成立する趣味とも言えますが、最大のデメリットはお金がかかることです。

安くて美味いものもたくさんありますが、女性が希望するのはインスタ映えするようなオシャレなもの。そこらへんの定食屋なら2人で2000円もしないでしょうが、良さげなレストランに行ったら2人で万近くことも。

割り勘というのも格好悪いですし、男性持ちになるのが普通です。女性との食べ歩きはお金のかかるものと考えておきましょう。

好印象な趣味は、男性が「料理」、女性は「グルメ・食べ歩き」がそれぞれ1位となりました。

https://maidonanews.jp/article/15187859

せっかく大金を使っても下ネタや店員に横柄な態度を取っていると女性に嫌われてしまいます。

ドライブ

ドライブ

女性は人と一緒に物事をしたがる生き物。

お互いが旅行を趣味にしていても、これはかなり親しくならないと一緒に行くことは無理です。

日帰りで行えるのはドライブとなります。キレイな景色を見たり、道の駅で食べ歩きをしたり、観光地を訪れたりと仲が一気に良くなる要素が盛りだくさん。

あとは車がないと行きにくい場所ってありますよね?郊外のアウトレット施設などがそれに当てはまります。こういった理由もあって、女性はドライブが結構好きですよね。

ただ、車に興味があるというか、ドライブが好きな女性が多いところを勘違いしないようにしましょう。

所有している車が高級車ならそれだけでキュンキュンされるかもしれませんが、軽自動車でも年式の古い車でも大丈夫です。あまりにも程度の悪い車なら、レンタカーで会うのもアリだと思います。

密室空間で2人だけの時間が増えれば増えるほど自然と仲良くなっていきます。

共通の趣味を作ってモテ男なる

女子ウケする趣味を紹介してきましたが、これらも霞んでしまう趣味を通してモテる方法とは?

それは「同じ趣味」の相手を見つけることです。

あなたが筋トレが趣味でムキムキなセクシーな身体になったとしても、相手がそういったのに興味がなければ意味がありません。

女子ウケする趣味も大事ですが、より重要なのは一緒に共感できるもの。一緒に行えてなんぼ。一般ウケしなくても構いません。それよりマイナーな趣味であればあるほど仲良くなるチャンスでもあります。

極端に言うと、同じ趣味なら盆栽でもOKということです。

同じ趣味の女性を狙うのが断然オススメ。

まとめ

  • 趣味を通して仲良くなれるが自分に合った趣味を見つけよう
  • アニメ・料理・ドライブらへんがオススメ
  • 女性ウケするインドアの趣味5つ
  • 女性ウケするアウトドアの趣味4つ
  • 同じ趣味の相手を見つけることが大事

趣味って千差万別。

人によっては「こんな趣味?信じられねー」と思うモノもあるでしょう。

でも、それが好きな人にとっては大切な生活を豊かにするものです。女性にモテたいからといって好きでもない趣味に走るのは得策ではありません。

今回紹介した9つ以外にもステキな趣味は山ほどあります。自分の趣味を武器に女性と仲良くなりましょう!

本当に出会いたい人はチェック!

2024年もハッピーメール一強!

ゆきぽよがアンバサダーになりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次