10代後半から20代前半の女の子たちとカカオや会話をしていて困ることがあります。
それは若者言葉。
最近の若者言葉は意味不明なものが多いですよね。SNSを見ていても「???」となることがあります。
基本的なものから最新なものまで紹介していきます。
新しい言葉などは随時更新しています。
面倒でも若者言葉を知らなければいけない

あんなよく分からない言葉を知る必要ってなんでしょうか?
同世代で話していたら通じない言葉はほとんどないですよね。
会社などで後輩と話してると「?」ってなるときがあると思います。年齢が離れれば離れるほど、話してて通じない言葉ってあります。
若者の言葉使いが分れば、年齢を判断しやすいってことですもありますよね?
これが理解できるとトークがしやすくなります。相手が若いなら、こちらも少し砕けた言葉を使ったりすることができます。
若い子とSEXしたいと思って、風俗やパパ活を利用するのなら、若者言葉を知る必要はないでしょう。
でも、普通に出会って若い子と仲良くなりたいなら若者言葉を覚えることは必須!
コミュニケーションを取るのに便利
学生たちと知り合うことは難しくないんです。問題なのは知り合ってから、どうやって仲良くなるか?
人と人が親しくなるにはコミュケーションが必要です。言葉を使いお互いを知っていくことです。
会話が嚙み合わないと次のステップにはいけません。
とくにネットで知り合う場合は文字でのやり取りからスタートします。そこで相手も言葉が分からなかったら?お互いがテンション下がっていきます。こちらが相手に合わせるのが一番簡単。
カカオやラインをするとして、
- 相手の文章を理解する
- 読みやすい文章を打つ
ことが大事!
こんなことをしてると、軽薄すぎて中身がない大人と思われるんじゃないかと心配に思われるかもしれませんが、若い子狙いなら必要不可欠なことなんです。
注意は若者言葉を使いすぎるとキモがられることも

だからと言って、私たちのようなおじさんたちが、
相手と一緒になって
「明日仕事つらたんwぴえん」
などやり取りをしても気持ち悪がられます。
若者同士がコミュケーションで使うのと違い、大人がこれらの言葉を使うのは少なからず違和感があるでしょう。また、大人がこうした言葉を使うことについて、抵抗を感じる若者も多いのです。
彼らとは程よい距離感でやり取りが大事です。
若者言葉を知らなすぎるのも年寄り扱いされますが、使いすぎるのもイタイ大人と思われてしまうんですよね。
さじ加減が難しい…。
なかでも、女性は若く見られたいせいか、その傾向がよく現れますので注意してください。
理想は若者の使う言葉は理解していて、ほどよい程度にこちらも使用するといったところでしょうか。
若者言葉一覧

流行してるものから廃れたものまでたくさんあります。
特徴として省略系が多いです。また否定に見えて実は肯定という意味を持つ言葉もあるので注意が必要です。
必要最低限知っておくと便利な言葉を例文込みで紹介します。ネット用語も多いので、理解できる言葉もたくさんあると思います。
知らないとおじさん認定される46の言葉
えぐい
キツイときなどに使う。反対にスゴイときにも使う。
すず来週の暑さえぐいって!
陽キャ・陰キャ
明るいキャラと暗いキャラ。
すず学生のころって陰キャだったよ
尊い
「萌え」の最上級。
すず推しが尊い!
ぴえん
悲しい時に使う。
すずほんとに悲しいぴえん
ディスる(disる)
否定や批判をすること。
すずわたしの好きな食べ物ディスるのやめて!
あたおか
頭おかしいの略。
すずあの店員があたおかすぎる!
乙(おつ)
おつかれさまの意味。
すず乙!
無理ゲー
難度が高いときに使用される。
すずそっち行くとしたら確実に日帰り無理ゲーな気がする
ワンチャン
可能性があるときに使います。
すず結構ガチでワンチャンありそう
豆腐メンタル
弱いメンタルのこと。
すずほんと、うちって豆腐メンタル…
地雷メイク
すず目の隈やばすぎて地雷メイクみたいになってきた
エゴサ
ネットで自分を検索すること。
すずあの人エゴサしてるのかも
KS
カスの意味。
すずほんとブサ助さんはKSですよねー[
KP
乾杯の意味。
すずKP!
〇〇み
「つらみ、やばみ、さびしみ、うれしみ、わかりみ」など語尾に「み」を付ける言葉。
すずおなかぷにぷにしてきてやばみ
〇〇たん
「かわたん、やばたん、つらたん、こわたん」など語尾に「たん」を付ける言葉。「しか勝たん」で使う場合が多い。
すずえー!マカダミアナッツしか勝たんよ
とりま
「とあえず、まぁ」の意味。
すずとりま明日は美容室行ってくる!
あーね
「ああ、なるほどね」といった意味合い。
すずあーね結局一緒にやる人もある程度理解してないとさー
それな・それ
「そうだね」などの賛同のときに使う。
すずそれな! まだ全然やってない
厳しいって
それな、それと同義語。
すずもう厳しいって!
ちな
ちなみにの意味。
すずちな今やったらそれ酷いと思うw
おけ・おけぴ・おけまる
「オーケー」の意味。
すずおけまる! 明日までやっとく!
りょ(り)
すずりょ
了解の時に使う。
かまちょ
「かまってちょうだい」の略。
すず私ってこう見えてかまちょなんですよー
秒で
「すぐに」、「急ぐとき」などに使う。
すず寝坊した!秒でいきますw
エモい
なんいうかキュンとなるときに使う。感動とか。
すず心がキュッてなりました!なんだかエモい
イキる
調子に乗ること。
すずあの人っていつもイキってるよね
あざ
そのまま「ありがとうございます」の略。
すずあざっす!
映え(ばえ)
インスタ映えすること。
すずおお!このパフェ映えそ
パリピ
パーティピープル。パーティ好きな人たちを指す。
すずクラブでパリピになれるって信じてる
詰んだ
行き詰って終わったこと。
すず普通にお金ないし親のストレスで詰んだ
じわる
「じわじわくる」こと。
すずあの芸能じわるんですけどー
飛ぶぞ
精神がどこか遠くに飛んでしまいそうになること。
すず食べてみ?飛ぶぞ
レべチ
レベルが違いすぎるときに使う。
すずレベチじゃん!可愛すぎ!
タピる
タピオカ飲料を飲むこと。去年ぐらいまではよく聞いた言葉です。
すずねぇ!タピんない
ま?
まじで?の意味。
すずま?そんな約束してないし
マジレス
真面目に返信するときに使う。
すずマジレスするとあんたしつこいよ
ありよりのあり
微妙にありのときに使う。
すず焼きそば!しばらく食ってないのでありよりのありです
なしよりのなし
「完全になし」という意味。
すずブサ助さんはなしよりのなしです
よき・よきよき
「良い」のときに用いる。
すずよきよき! 何するかまだ決めてなかったし
すこ
「好き」の意味。
すずもう雰囲気から可愛いすぎてすこ
◯◯ンゴ
単に語尾に「ンゴ」をつけるだけ で意味はない。
すず3限まで寝てたからお腹すいたンゴ
草不可避・草生えるww・草生えたww・草
wwが草に見えるから。
すずあいつ超不機嫌で草不可避だったw
かみってる
神がかっていてスゴイの意味。
すずかわいい!目がかみってる
イケボ
イケメンボイスのこと。
すず〇〇さんって声だけはイケボですよねー[
アセアセ
焦っている時に使用。
すず明日インフル注射だった~アセアセ
はにゃ?
芸人の丸山礼さんの言葉。とぼけるときなどに使う。

ラインしても既読つくの遅すぎない?
すずはにゃ?
タイパ
タイムパフォーマンスの略でコスパみたいなもの。
すずちょっとタイパ悪いなぁ
すこ
好きなこと。
すず〇〇がすこ
知らんけど
すずあれってさぁあいつの問題じゃね?知らんけど
大人も使える若者言葉
ここらへんはほどほどなら使っても大丈夫だと思います。
例えば、「とりま」や「ガチ」などは、幅広い世代が使っています。
この記事で書いてるように相づちしたくても、相手の言っていることが意味分からないと困りますよね。
まとめ
- 若者言葉が分れば相手の年齢を判断しやすい
- 若者と仲良くなるには若者言葉を知る必要がある
- コミュニケーションを取るのに相手の言葉を知ることは大事
- おじさんたちが使いすぎると逆にキモがられる
- 大人でも使える言葉は「とりま」など
- 流行があって死語になることも多い
若者言葉はすぐ死語になったりします。今回紹介した中にも古いものも混ざっています。
また、若者によって使う使わない言葉がたくさんあります。あとは若者から大人まで普通にみんなが使ってる言葉もあります。
全部完璧に覚える必要はありませんが、相手の言葉の意味をすぐ理解できる程度には勉強しておきましょう。
こちらが、若者の言葉を使用するときはほどほどに笑
